2009年11月23日月曜日

発動機の大運動会

動画・ムービーは下記をコピペして下さい



脇町の吉野川河川敷でありました。第2回の全国大会らしいです。
50~60代のおっさん達がにやにやしながら自慢しつつ感心しつつ懐かしみつつ楽しんでいました。
古典的エンジンの通常で生ガス+オイル焼け臭が辺り一面に漂って雨と寒さも手伝って長時間は居られませんでした。













2009年11月20日金曜日

福岡〜大分移動中


撮影で福岡ー大分に来ています。
画像は大分道で由布岳付近で撮影。



九州寒いですね〜
でもお酒が美味しい+お魚が美味しい


九州の人は温かい、直子さんは給仕のおばちゃんと
すぐに仲良しになってしまいました。


今日は午前中大分で撮影して愛媛経由で帰ります。








2009年11月15日日曜日

古本あさり


webで発見して近所だし行かなきゃ!
で、リニューアルされたそうで、、

今時売れそうな本がごっそりでした(*_*)
本日はごあいさつがてらちょびっとだけ!

あの人もこの人もきっと好きになる古本屋さんです。
1960〜70年代にヤングだった層にフィットします。

「古書ドリス」の検索ワードで一発です。

2009年11月10日火曜日

徳島新聞社主催のエナジー展お疲れ様昼食会がブライダルフォートハヤシでありました。
僕はアーチストバジャー→ゆるい展→村上哲史の繋がりでお手伝いさせて頂いています。
そこはまぁ写真館+結婚式場で非日常の空間でした。
美味しいランチが頂ける・・・
1500円定価の割にボリューム満点でやさおとこにはメイン量多すぎ重すぎフレンチでかつ野菜不足+フレンチに市販のごまドレッシング風サラダはヲイヲイ?もの、さっぱり感なしで結局4時過ぎまでおなかんなかで私の内臓どもがバターと生クリームと対決してる感が致しました。皆さん早く「和」に戻って下さいね〜
昭和一桁世代って本当にオイリーな食事好きですね〜






2009年11月4日水曜日

朝一で脇町現場の撮影があって帰りにようやく山川の和紙会館・持ち寄り展に寄れました。色々なジャンルの作品展示が新鮮でした。


さぁ〜おひる前、昼ご飯は脇町に戻ってげんじゅ庵さんで食べたい〜となりました。
http://r.tabelog.com/tokushima/A3603/A360302/36003150/dtlmap/
お店の地図は上のURLをコピペしてくださいね〜
電話は0883-53-9016


到着が11時代だったので1日10食限定のランチにありつけました。
特色は?どうって事無い和食でして、ただまぁ出汁加減、塩加減が抜群で薄味です。(お客様達の要求でしょうか少し塩加減が多めになりつつあります)


野菜は自家製で多めに、こんな和風ランチはありそうでない、おふくろの味とかお婆ちゃんの味付けでない高級料亭の味が1000円でいただけます。
糖尿病全国第1位+高血圧症大国=徳島県の食の当たり前・甘め+濃いめは正すべきです。
良い素材に何で濃い味付けをするのか?何でそれがまかり通るのか?徳島県の食の当たり前に立ち向かうげんじゅ庵さんに1票です!!






この日の超絶品は食後に出ました珈琲+(くず餅+豆腐アイスクリーム+ほんのり甘い煮小豆入り)の碗物でした。暖かい小豆と冷たいアイスにぷるるんなくず餅が混ざってお口の中はトリップ状況です。


そば玄さんの蕎麦餅黒蜜かけと張り合いますね〜
とにかく日本的スローフードです。

2009年11月3日火曜日

写真撮影の基本です(^_^)
上が逆光下が順光

光の方向性、出先と行き先を観る、普通に見えるまでにはちょこっと訓練が要ります。

これが出来たら光の扱い人検定合格です。
光の扱い人検定合格者は写真講座の先生が出来ます。
なんて簡単なんだ!

直子ちゃんが最近出来る様になりました。
地灯りを理解して補助光を加えて完成させるとかは
まだ無理ですかぁ〜?
頂き物のざくろ、さてどうしよう?
直子ちゃんはジャムに
僕はホワイトリカーで果実酒に

見た目淡いピンクで香りはどうなのかな?
試みですね〜

そもそもはタウン誌の表紙撮影に準備した素材だったのですが
デザイナーさん+企画者+写真屋さんとのコミュニケーション不足で
「ざくろ」+他沢山の素材がNGになったいきさつがあります。

他に似たものがない魅惑の果実「ざくろ」、外皮は厚く丈夫で複雑に入り組んだ内部構造、全てが大好きなので何とかしてあげたいなぁ〜

子どもにはわからんだろなぁ〜